EAを運用している方の多くは、ひとつのEAでなくいくつかのEAを組み合わせて運用しているのではないでしょうか。複数のEAを運用する際は「ひとつのMT4でひとつのEA」が基本です。しかしMT4の能力的にはひとつのMT4内で複数のEAを稼働させることは可能です。今回はどういう条件下であれば、ひとつのMT4で複数のEAを稼働できるかを解説します。
▷マジックナンバーが重複しないようにする
複数のEAを運用するにあたり、一番大切な条件がマジックナンバーを分けるということです。マジックナンバーとは、EAごとに違うナンバーを割り振り、どのEAからの注文であるかをMT4が識別するための番号です。このマジックナンバーが被ってしまうと、MT4がどのEAからの注文か判断できず、間違ったポジションを保持してしまう可能性があります。エラー処理の原因となります。マジックナンバーは、EAのパラメーターの設定から変更ができますので、複数運用する場合は必ず変更してください。
▷メモリの消費に注意
ひとつのMT4内で複数のEAを処理するということは、それだけメモリの消費が激しくなるということです。パソコンのスペックやVPSの容量には十分注意してください。スペック不足となってしまうと、EAの処理が出来なくなってしまうこともあります。MT4の動きが遅いと感じたら、メモリ不足のサインかもしれません。パソコンやVPSのスペックには余裕を持って利用してください。
複数のEAをひとつのMT4で稼働させることは可能ですが、MT4は一度にひとつの処理しかできません。そのため、どれだけ条件を整えても、万が一注文が被ってしまった場合は、エラーとなったり、想定外の注文となってしまうこともあります。基本的にはEAごとにMT4を分けるようにしてください。